
日焼け止めって、どう働くの?
紫外線は肌の奥まで届き、シミ・シワ・乾燥・ハリ不足など、肌老化の原因に。
日焼け止めは、肌に紫外線を通さない“バリア”のような大切な役割を果たしてくれます。
とはいえ、紫外線を防ぐ力には2種類あります。
それが SPF と PA。
◼SPF → UVB(肌表面を焼く紫外線)を防ぐ力。
数字が高いほど、効果が長く持続します。
例:SPF30なら、約20分×30=約10時間程度の防御力。
◼PA → UVA(肌の奥に届き、ハリや弾力に影響する紫外線)を防ぐ力。
「+」の数が多いほど防御力が高くなります。
ikaw UVスキンプロテクションは、SPF30/PA+++。
日常の紫外線をしっかり防ぎながら、肌をやさしく守る、バランスのとれた処方です。肌を守りながら、軽やかでみずみずしい仕上がりへ。
ikawのUVケアは、明日も心地いい
◼みずみずしく伸びて、肌にすっと溶け込むテクスチャー
乳液のような軽やかさで、日焼け止め特有のキシキシ感や白浮き感なし。
乾燥やゴワつきも感じにくく、塗っていることを忘れるような心地よさです。
◼潤いを保ちながら、自然なツヤを引き出す
加水分解コラーゲン、2種のビタミンC、3種のヒト型セラミド、ミネラル、イチョウ葉エキス、ウチワサボテンオイル、オウゴン根エキスなど、美容成分を贅沢に配合。メイク下地としてもおすすめです。
◼毎日使いたくなる、軽やかさ
肌ストレスを感じさせず、顔だけでなく首・手元・ボディにも心地よく使えます。
正しい塗り方とタイミング
◼基本の使い方
・朝のスキンケアの仕上げに、メイク前に使用
・適量を顔全体にムラなく、やさしく均一に
(塗り残しやすい:小鼻まわり、フェイスライン)
◼塗り忘れやすいパーツ
・耳・耳の後ろ
・首・うなじ・デコルテ(シワ・くすみ予防に)
・手の甲・指先(乾燥や肌荒れ予防に)
◼塗るタイミング
・外出の15〜20分前が理想的。
・塗ったあとは手のひらでやさしくプレスすると、より密着感UP。
◼塗り直しのタイミング
・汗をかいたあと、タオルで拭いたあと
・長時間外にいる日は、2〜3時間おきの塗り直しがおすすめ
・メイクの上からは、スポンジでやさしくなじませる塗り直しが◎
シーン・使い方のポイント
☑︎通勤・日常の外出時
→顔・首・手の甲までしっかり。軽めの塗り直しでOK。
☑︎公園・お散歩
→耳や手首など、見落としがちな場所にも。
☑︎レジャー・ドライブ
→ベースをしっかりめに。車内でも紫外線は届きます。
☑︎室内で過ごす日
→窓越しにも紫外線は届くので、軽めに塗るのが◎
日焼け止めは、“肌を守る”だけじゃない。
“肌にとって心地いい”ことを考えて生まれたのが、ikawのUVスキンプロテクション。
心地よいから、毎日続けられる。続けられるから、肌は変わっていく。守る・潤す・整える。すべてが心地よく、自然に、あなたの日常に溶け込むUVケアを。